2020年1月
« 12月   2月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
あなたで,

人目のお友だちです。

Count per Day

  • 13今日の閲覧数:
  • 10昨日の閲覧数:
  • 83先週の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:

毛糸のマフラー

鹿島神宮と歩いていると、「可愛いマフラーだね。誰が編んでくれたの。」と声をかけられました。「子どもたちが作ったんだよ。」と答えると、驚いていました。

子どもたちは,根気強く頑張って作った手作りマフラー、誉められました。

指先を使ってたくさんの時間をかけて一つ一つ編んでいきました。根気強さが必要です。

可愛くてとてもよくできています。

幼稚園の思い出として大きくなってからも使ってほしいです。

声をかけられました。

手作りのマフラーです。

こんな風に作ってきました。

できあったマフラー、教室の壁の似顔絵に掛けてあげました。

全員、完成。

[…]

電車に乗って鹿島神宮へ。

今日は園外保育です。行くところは鹿島神宮です。

冬なのに風もなく快晴で4月のような気温になりました。

鹿島神宮までは電車に乗っていきました。

鹿島神宮では神職さんが優しくお話をしてくれ、子どもたちは興味津々で聞いていました。

鹿園では鹿にニンジンをあげました。

御手洗ではだんごを食べました。

貴重な体験ができた園外保育になりました。

入場券を取りました。

窓から北浦が見えました。

入場券を渡しました。

神職さんと記念写真。

「エサをやるの、ちょっと怖いよ。」

 

[…]

鬼のお面づくり

のりを付けて金色の色紙に貼ります。その後、ハサミを使って扇の形に切ります。

「何を作っているのかな?」

鬼の角です。一人2本作り、鬼の顔に付けました。

2月3日の豆まきに使う「鬼のお面」がだんだんと出来上がってきました。

糊の付け方、ハサミの使い方が上手になりました。

[…]

「いかのおすし」

今日は、午後から不審者が幼稚園に来た時想定した避難訓練をしました。

行方警察署から3人の警察の方が講師として来てくださいました。

室内で遊んでいたら窓越しに不審者が現れました。子どもたちは直ぐに集り、先生の指示を聞いて職員室に避難しました。子どもたちは真剣に避難することができました。

その後は警察の方が自作の紙芝居を使って、不審者から身をまもるための合言葉「いかのおすし」について話をしてくれました。

なお、避難訓練の様子について、NHK水戸放送局の取材がありました。

 

 

 

[…]

こまを回すの、楽しいな。

今日は、今までのこまとは違うタイプのこまで遊んでいました。

紐を使わず、手のひらをこするようにして回すこまです。

回して遊んでいると、「いれて。」周りの子どもたちが来ました。

紐を使うこまよりも簡単に回せるようで、友だちと競争しながらみんな楽しく遊んでいました。

こまが回った時、何とも言えない喜びがあります。

 

[…]