2年生が,生活科の授業として町探検に出かけました。
グループごとに分かれて,郵便局,シマヤ肉店,潮来市立図書館,おおとも菓子店,橋本薬局,羽生呉服店,牛堀駐在所,ふくだや豆腐店の8つの場所に行きました。
行った先々で話を聞いたり,質問をしたりして,子どもたちはたくさんのことを知りことができました。
ご協力いただきましたお店や公共機関,保護者の皆様,本当にありがとうございました。
[…]
|
||||||
2年生が,生活科の授業として町探検に出かけました。 グループごとに分かれて,郵便局,シマヤ肉店,潮来市立図書館,おおとも菓子店,橋本薬局,羽生呉服店,牛堀駐在所,ふくだや豆腐店の8つの場所に行きました。 行った先々で話を聞いたり,質問をしたりして,子どもたちはたくさんのことを知りことができました。 ご協力いただきましたお店や公共機関,保護者の皆様,本当にありがとうございました。 […] 3年生は,毎週金曜日にALTのミランダ先生と楽しく外国語活動を行っています。 今日は,1~20までの数を英語で教える練習をしました。次に,元気に歌を歌ったり,数えたりしました。 最後は,ミランダ先生の言った数を指さす「ポインティングゲーム」に夢中になって取り組みました。 6校時に,避難訓練(地震)を行いました。今回は,第一避難場所の築山付近に避難しました。 全員が避難するまでの時間は,2分50秒でした。避難場所が前回より少し遠くなったことを含めると,前回と同じように速やかに避難できました。 その後,保護者のみなさんの協力を得て,牛堀小中合同引き渡し訓練を行いました。今日の訓練をさらに工夫改善し,もしもの災害が発生した時に,役立てていきたいと思います。
[…] 3年生が,社会科校外学習で,潮来市内をバズでぐるりと廻ってきました。 土地の高低や使われ方,道路の様子などを学習しました。 また,権現山からの景色を見ながら,霞ヶ浦や常陸利根川の様子なども知ることができました。 明日(5月30日),牛堀小中合同引き渡し訓練を実施いたします。 15時45分開始を予定していますが,準備が整い次第開始いたしますので,開始時刻が前後することがございます。 なお,引き渡しの際の駐車場所及び経路については,下の「引き渡しの際の駐車場所及び経路について」をクリックしてご確認の上,ご協力お願いいたします。 引き渡しの際の駐車場所及び経路について 運営委員会が中心となって,児童朝会を行いました。 いじめをなくすために自分たちができる約束(スローガン)を事前に各クラスで考え,それらを運営委員が発表しました。 運営委員会の発表や校長先生の講評を聞く時の態度,姿勢がすばらしかったです。 このスローガンを校内に掲示し,みんなで大切にしていきます。
今年度のクラブ活動がスタートしました。 各クラブで,クラブ長,副クラブ長などを選び,今年度の計画を立てました。 みんないきいきと活動していました。 […] 4年生の社会科で,校内に設置してある消火器を確認する内容があります。 1時間目,消化器の位置の確認をするとともに,校内に貼ってある動物の絵を探すスタンプラリーを行いました。 天気にも恵まれ,1,2年生が,成田ゆめ牧場に行きました。 手作りバター体験に挑戦したり,フレンzooコーナーで動物とふれあったりしました。 おいしいおいしいお弁当の時間の後に,アスレチックコーナーで遊びました。 […] 3年生が,初めての習字の学習を行いました。講師の先生は,牛堀小学区で習字教室をされている大川敦子先生です。 今日は,「二」の文字を練習しました。また,道具の置き方や使い方,筆の持ち方などを丁寧にご指導いただきました。 みんな,姿勢を正して,真剣に作品を仕上げることができました。 |
||||||
Copyright © 2019 潮来市立牛堀小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |