全校朝会では,表彰が行われました。
潮来市青少年のつどい,小中学校読書感想文コンクール,茨城県小中学校芸術祭美術展覧会潮来市選考会など,たくさんの表彰がありました。
[…]
|
||||||
全校朝会では,表彰が行われました。 潮来市青少年のつどい,小中学校読書感想文コンクール,茨城県小中学校芸術祭美術展覧会潮来市選考会など,たくさんの表彰がありました。 […] 5時間目に,授業参観を行いました。 2年生では,役割を分けてかけ算の問題を出し合ったりするなど,「かけ算ランド」を行いました。 4年生では,養護教諭の先生を招いて,「歯について考えよう」の授業を行いました。 […] 全校朝会では,5年生代表2名による「青少年のつどい」(将来の夢)の発表を行いました。 2名とも,全校児童の前でジェスチャーを交えたり,大事な言葉を強調して伝えたりしながら,大きな声で自分の将来の夢を発表することができました。 その後,校長先生から,「堂々とした発表を聞いて驚きました。2人のように将来の夢に向かってがんばってほしい。」とお話がありました。 校内持久走大会が行われました。 開会式では,校長先生から「これは,校長先生がマラソンを走った時にもらったメダルです。みんなもそれぞれの目標をもってがんばって走ってほしい。」と子どもたちを勇気づけました。 その後,たくさんの保護者や地域の方々,保育園・幼稚園児が応援する中,子どもたちは一生懸命走りました。 閉会式では,教頭先生から「今日のがんばりを忘れずに,家のまわりを走るなど今後も走ることを続けてほしい。」とアドバイスがありました。 9
[…] 8:33に茨城県南部に震度6強の地震が発生したことを想定した,潮来市防災訓練が行われました。 まず,地震が起きた直後,担任の先生の指示に従って校舎から校庭に避難しました。けが人が出たことを想定し,救急隊が負傷者を搬送をしました。 次に,炊き出し訓練や水消火器体験,煙体験,応急担架作成,防火着・呼吸装着体験,陸上自衛隊,救命講習体験などのブースを見学しました。 閉会式の後,命のカード(ふりかえり)の記入をし,炊き出し訓練でできあがったごはんや防災食ハンバーグを食べました。
[…] 朝,全校朝会が行われました。 新しく来られた先生の紹介の後,みんなにすすめたい一冊の本推進事業の県知事賞,県教育長賞の表彰がありました。 また,先生のお話では,担当の先生から来年のパラリンピックに関わる話がありました。 前日の続きから予行練習を行いました。 各係の子どもたちが,それそれの役割をがんばっていました。 また,うしぼり幼稚園の子どもたちが,応援にきてくれました。 運動会当日も,子どもたちのがんばりに期待しています。 […] 4時間目に,大玉送りの全体練習を行いました。 2回行なって1勝1敗。本番が楽しみです。
全校朝会では,学級委員の任命や,市立図書館図書からの表彰,レモネードスタンダード実施証明書交付が行われました。 みんな立派な態度で校長先生から任命書などを受け取りました。 運動会の全体練習がスタートしました。 今日は,2時間目に,整列場所の確認や歌の練習,選手宣誓,開会の言葉などの練習をしました。 […] |
||||||
Copyright © 2019 潮来市立牛堀小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |