2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
あなたで,

人目のお友だちです。

Count per Day

  • 7今日の閲覧数:
  • 59昨日の閲覧数:
  • 410先週の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:

張り子のお面をかぶったよ

年長さんが作った張り子のお面を紹介します。時間をかけて仕上げていきました

風船を膨らませ、2人1組になって新聞紙を貼り乾かします。その後、①和紙を貼り乾かし、②和紙を貼り乾かし、③和紙を貼り乾かします。

乾いたら中の風船を割り、縦に半分に切ると、張り子のお面の形ができます。それに鬼の色を決めて色塗りをします。最後に目になるところを切り取り、角、口、頭を作ります。

今日は、そのお面をかぶって豆まき会をしました。子どもたちの表現がいっぱい詰まったお面をかぶり、思い出に残る活動になりました。

CIMG5039 CIMG5049 CIMG5056 CIMG5148 CIMG5281 CIMG5283 CIMG5456 CIMG5472  CIMG5477 CIMG5670 CIMG5676CIMG5685CIMG5476CIMG5675これは年中さんの鬼の面です。

CIMG5690赤鬼(張り子のお面)

 

 

 

Comments are closed.