2025年7月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
あなたで,

人目のお友だちです。

Count per Day

  • 5今日の閲覧数:
  • 17昨日の閲覧数:
  • 131先週の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:

菜種梅雨

今日は朝から雨が降っていて、気温が高く、湿気があります。

菜種梅雨という言葉があるようにこの時期は雨がよく降ります。

園の畑のアブラナです。今までだと高齢者とのふれあい事業でジャガイモを植えて育てきました。

閉園になるので、ジャガイモの代わりにアブラナを植えておきました。

今、黄色の花を咲かせています。近づくと甘い香りがただよってきます。

アブラナの黄色い花、春が来たことを感じます。

「菜種梅雨は3月下旬から4月上旬ごろ、菜の花が咲く季節に降り続く雨のことです。梅雨の時期ではないものの、雨の日が続くことから菜種梅雨と呼ぶようになったとのこと。

[…]

ヒアシンスが咲いています。

子どもたちが育てていた水栽培でのヒヤシンス。

3つの球根の内の2つが白い花を咲かせています。

近づくといい匂いが漂ってきます。

もう一つの球根は赤いつぼみが膨らみ始めました。

休園中で子どもたちが見ることができないのでホームページで伝えます。

 

根がたくさん長く伸びています。。

 

[…]

休園なって2週目です。

先週、家庭訪問を行いました。子どもたちは家庭で元気に過ごしていました。

今日は月曜日です。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、幼稚園は休園中です。

園では年度末の事務処理や卒園式の準備をしています。

休み前の子どもたちの活動から

卒園遠足、アクアワールドの思い出を絵に描いている子どもたちです。

延方幼稚園の歩み

延方幼稚園は昭和41年に開園しました。

今年度で閉園になるので当時の写真を園内に掲示しています。

2月26日、学校評議委員の方がご覧になりました。

開園当時、1年保育ですが80名以上の園児が入園しました。

 

休園になって一週間

新型コロナウィルス感染拡大防止のため臨時休園中です。

今日は家庭訪問をしました。

子どもたち家庭で元気に過ごしていること思いました。

2月の幼稚園の活動から。

年中さんがお別れ会の準備で花を作りました。