カテゴリー

2023年12月
« 11月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
あなたで,

人目のお友だちです。

12/4(月) 校内紹介

朝の気温も1ケタ台になり、季節も冬になりつつあります。

校内には、図書室の他に各フロアーに本棚が設置されています。生徒たちが少しでも本に触れる機会を増やすために設置されています。

また、3階美術室前には生徒の作品が掲示されています。級友の作品を見て、温かい言葉をかけている生徒も見られます。

 

TSUNAGU (12/2)

本日数年ぶりにPTA研修旅行が実施されました。天候にも恵まれ、カップヌードルミュージアムと横浜中華街で研修や観光を行ったり、親睦を深めたりすることができました。大変有意義な一日となりました。

12/1(金) テストも終わり・・・

期末テストが終わりました。その後は、テスト返し・・・そうです。テストが返ってくるのです。返ってきたテストの解説を聞き、熱心に振り返りをしていました。12月にもテストもあります。今回のテストの結果を、今後の学習にいかしていきましょう。

2学期末テスト 2日目!

本日は、期末テスト2日目でした。

みなさん、頑張りました。

次の目標は実力テストです!

学期末テスト開始!

今日は二学期末テストが行われました。

実施された教科は、英語・社会・技術・家庭・美術です。

どの生徒も最後まで諦めずに、頑張っていました。

テスト勉強も静かに集中して取り組めました。

 

11/27 校内研究授業

本日6校時に、理科と音楽の校内研究授業がありました。

3-2の理科では、月の満ち欠けについて、2-2の音楽では、箏に関する授業を行いました。

11/25 市P連親睦交流のつどい(ソフトバレーボール大会)

11月25日(土)、潮来市PTA連絡協議会主催の「親睦交流のつどい(ソフトバレーボール大会)」が開催され、潮来二中から3チーム(各学年)が参加しました。

<1学年チーム>

 

<2学年チーム>

<3学年チーム>

<決勝リーグ>

2学年チームが決勝に進み大熱戦。見事優勝を勝ち取りました。

 

来年度の大会も、潮来二中から出場したチームの活躍を期待しています。

TSUNAGU (11/24)

大変穏やかな天気の中、2年生は校外学習で貨幣博物館見学や浅草・押上周辺散策をしました。活動を通して「実際に自分の目で見ること」「仲間と関わること」「時間を有効に活用すること」の大切さやすばらしさを体感することができた貴重な一日となりました。

11/24 3年技術科「ベビーリーフの栽培」

3年生の技術科の授業で、ベビーリーフの栽培を行っています。

種まき、間引き、定植を経て、日当たりの良い廊下で養液栽培をしています。

先日、一度目の収穫をしました。

現在は、画像のように二度目のベビーリーフが育っています。

11.22 総合の様子

本日1年生の総合では、調べ学習の発表会がありました。

テーマは「よりよい潮来市を目指して」です。グループで協力して素晴らしい発表ができたようです。