 5枚 | 避難訓練の様子 ② 
登録者:日の出小職員 | 2021/01/22 |
 9枚 | 避難訓練の様子 ① 
避難訓練を行いました。防災ずきんをかぶり,
おさない
かけない(室内では)
しゃべらないなど,を徹底できていました。
集合や整列もとても素早く,迅速に避難できていて大変すばらしかったです。
登録者:日の出小職員 | 2021/01/22 |
 1枚 | 1年生 図工の授業 
図工の授業「スタンプ・スタンプ」では,コップやローラーなどを使って,楽しく絵を描きました。模様や色を組み合わせて,伸び伸びと活動していました。 登録者:日の出小職員 | 2021/01/21 |
 3枚 | あいさつ運動 
生活委員会と担当の先生方であいさつ運動をしました。今朝はとても寒かったですが,元気のよいあいさつがたくさん返ってきました。登校班もしっかりと並んで歩くことができていました。
来月も行いますのでよろしくお願いします。 登録者:日の出小職員 | 2021/01/20(0票) |
 4枚 |
1組は,音楽をかけながら歯磨きをしていました。隅々まできれいにみがくことができたようです。
2組は,休み時間の様子です。あいにくの天気で外では遊べませんでしたが,トランプなどをして遊んでいました。 登録者:日の出小職員 | 2021/01/15 |
 4枚 |
1月8日(金)
4年生が,各教室で書き初めを行いました。
「明るい心」という文字を一生懸命,書きました。 登録者:日の出小職員 | 2021/01/09 |
 1枚 |
2020年は新型コロナウイルス感染症の影響により,鹿島アントラーズホームタウン活動の一環であるふれあい事業が制限されてしまいました。そのため,鹿島アントラーズがクラブと小中学生のつながりを保つという趣旨で,サイン入りユニフォームを贈呈してくださいました。
南棟昇降口のショーケースの中に展示してあります。 登録者:日の出小職員 | 2021/01/09 |
 5枚 |
給食も3日目になりました。新年はじめの給食は「びっくり給食」で,大人気の,焼きプリンタルトが2つもだされ,子供たちも大喜びでした。
登録者:日の出小職員 | 2021/01/08 |
 10枚 |
1月6日(水)
第3学期始業式
校長先生から
○1.健康であること,2.ルールやきまりを守ることを心掛け,地域や社会の中でよりよく生きるための基礎をつくってください。
○3学期は短い期間なので,しっかりとまとめをしてください。
○うがい・手洗いをしっかり行い,元気に3学期を過ごしてください。
というお話がありました。
1年生と3年生の代表児童による「新年の抱負」の作文発表もありました。 登録者:日の出小職員 | 2021/01/07 |
 0枚 |
2021年がスタートしました。
今年度は,いつもの年に比べ,短い冬休みでした。
1月6日(水)から,3学期がスタートします。感染症対策をしっかりと行い,学年のまとめをしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。 登録者:日の出小職員 | 2021/01/04 |