2025年1月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
あなたで,

人目のお友だちです。

Count per Day

  • 31今日の閲覧数:
  • 24昨日の閲覧数:
  • 199先週の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:

1月15日 お誕生会(1月)

1月のお誕生会を行いました。今月のお誕生日のお友達は、ゆり組1人、ふじ組2人です。おめでとうございました。今回は、サプライズで先生方による合奏「サザエさん」のプレゼントがありました。とても楽しい時間になりました。

IMG_1803 IMG_6721 IMG_6726 IMG_6729 IMG_6731 IMG_6727

1月14日 ゆり組給食当番

14日から、ゆり組さんで小学校1年生の準備として給食当番活動が始まりました。これから卒園まで毎日おこないます。今日ははじめての当番活動でしたが、とても上手にできました。

IMG_1795 IMG_1797 IMG_1799 IMG_1800 IMG_1801 IMG_1802

 

1月10日 避難訓練(自衛消防訓練)

10日に避難訓練(自衛消防訓練)を行いました。今回は、潮来消防署の消防士さんに来ていただいて避難訓練と消火訓練をしました。消防士さんから、避難は上手だった。また、火遊びは絶対にしないようにとのお話がありました。最後に消防車と写真を撮ったり、説明を聞いたりして、大興奮でした。

IMG_1737 IMG_1738 IMG_1740 IMG_1745 IMG_1771 IMG_1788 IMG_1754 IMG_1775 IMG_1790

1月8日 第3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。8日(水)第3学期始業式を行いました。園長先生から、今年は、何年か。を尋ねてみました。子ども達から”へび年”とかえってきました。へびは脱皮する話から、今年(へび年)は、へび(再生と成長)のように脱皮しながら、少しずつ大きくなっていく年になるよう頑張ろう。そして、特にゆり組さんは、4月から小学1年生になるので、その準備とお友達や先生との楽しい思い出をたくさんつくりましょう。との話がありました。

IMG_1730IMG_1731IMG_1732

12月24日 第2学期終業式

明日から1号児の4人のみなさんは冬休みになります。そこで、今日、第2学期の終業式(ゆり組、ばら組、ふじ組)を行いました。みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い、園長先生のお話を真剣に聞くことができました。2学期に楽しかったことについて、各クラス2・3人に発表してもらいました。発表会でダンスを踊ったこと、運動会でかけっこをしたこと、県民の森で遊んだことなど楽しかったことをみんなの前で立派に発表してくれました。早寝早起き、ご飯をしっかり食べて、事故に気を付け、元気に楽しい年末年始を過ごしてください。よいお年を。

IMG_1719IMG_1724 IMG_1723