12日に茨城県警、行方警察署、交通安全母の会、市役所のご協力のもと交通安全教室を行いました。腹話術「けんちゃん」やおまわりさんのお話を聞いて、信号をよく見ての横断歩道の渡り方や車に乗ったときはシートベルトを必ず付けることなどを学びました。また、実際に一人一人横断歩道の渡り方について教えてもらいました。みんなとても真剣でした。交通安全に気を付けて事故なく生活していきましょう。
|
||||||
2月12日 交通安全教室12日に茨城県警、行方警察署、交通安全母の会、市役所のご協力のもと交通安全教室を行いました。腹話術「けんちゃん」やおまわりさんのお話を聞いて、信号をよく見ての横断歩道の渡り方や車に乗ったときはシートベルトを必ず付けることなどを学びました。また、実際に一人一人横断歩道の渡り方について教えてもらいました。みんなとても真剣でした。交通安全に気を付けて事故なく生活していきましょう。
Comments are closed. |
||||||
Copyright © 2025 潮来市立あやめこども園 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |